
- ホーム
- 2018年5月
月別:2018/5
年長 二十日大根収穫 (2018/05/29)
本日は年長で二十日大根の収穫を行いました。各クラスお当番さんが毎日欠かさずお水をあげて、愛情たっぷり育っている二十日大根を見て「赤いのが見えてきた!」「もう食べられるかな?」と収穫するのを楽しみにしていた子ども達です。自分たちの手で大切に育てた野菜の収穫をお友だち同士で喜び合う姿が見られていました。収穫後は自分で洗い、みんなで「いただきます」をし頂きました。「辛い!」「辛いけどおいしい~!」「塩つけたらおいしくなった!」とお友だちと笑いあいながら楽しい時間を過ごしました。
2018年5月29日 3:59 PM | カテゴリー: 園日記
年少・年中 二十日大根 収穫 (2018/05/28)
本日、年少・年中で二十日大根の収穫を行いました。各クラス、毎日欠かさずお水をあげ愛情たっぷり育った二十日大根。「こーんなに大きくなってる!」と体で大きさを表現したり、「早く食べたいな」と収穫を楽しみにしていた子どもたち。自分たちの手で育てた野菜の収穫をお友達同士で喜び合う姿が見られました。収穫後は自分で洗い、みんなで「いただきます」をし頂きました。「辛いっ!」「辛いけど美味しい~!」と笑顔で楽しく会話も弾み、お塩を掛けながら楽しく美味しく頂きました。
野菜が苦手なお友達も、自分で育てた野菜を食べることで野菜への興味・関心に繋がればいいなと思います。
2018年5月28日 5:55 PM | カテゴリー: 園日記
未就園児教室 ひよこ1回目 (2018/05/22)
本日は未就園児教室ひよこの第一回目が行われました。
サンサン体操を元気に踊ったり、紙コップにマジックでお絵描きをして紙コップロケットを作りました。お家の方やお友達と出来た紙コップロケットを見せ合い、飛ばして楽しんでいる様子の子ども達でした。
私たち職員も一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。次回のひよこ教室は6月5日(火)です。次回も楽しい活動をご用意してお待ちしております。
本日はお忙しい中、幼稚園に足を運んでいただき、ありがとうございました。
2018年5月22日 5:06 PM | カテゴリー: 園日記
引き渡し訓練 (2018/05/22)
本日は地震が発生した際、バスの運行ができない状況を想定して、子ども達が無事に保護者の方の所に帰ることができるよう、引き渡し訓練を行いました。
防災頭巾を被り、実際に地震が起きてしまったらどうすれば良いかを考えながら行動することができました。
今後も様々な事態を想定し、避難訓練を行っていく予定です。
保護者の皆様、お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございました。
2018年5月22日 5:05 PM | カテゴリー: 園日記
たかさかまつり (2018/05/22)
本日は毎年恒例となりました「たかさかまつり」をホールで行いました。先週から年長さんみんなで話し合い、協力して「お化け屋敷・魚釣り・輪投げ・的当て・ボール転がし」のお店を作りました。年少さん年中さんを呼び、「いらっしゃーい!ようこそー!」「こちらはいかがですか?」と元気よく声を掛けお店屋さんがオープン!行列ができると「いっぱい並んでくれてるね!」と大喜びの子ども達。遊び方を優しく教えてあげたり、「おめでとう!」と声を掛けたり、並ぶ場所を案内するなど微笑ましい姿も沢山見られました。大盛り上がりで笑顔溢れる1日になりました。
2018年5月22日 5:04 PM | カテゴリー: 園日記
5月 お誕生会♪ (2018/05/15)
今日は5月生まれのお友だちのお誕生会でした。胸にキラキラのメダルをつけたお友だちがドキドキしながらも、素敵な歌や踊りを見せてくれました。今月のお誕生会は職員によるペープサートの出し物の「うさぎとかめ」でした。ゆっくり一生懸命に走るかめさんを「頑張れー!」と応援したり、うさぎさんが寝てしまった時には、「起きてー!」「抜かされちゃうよー!」と教えてくれていた子ども達。物語の世界に入り込んで、お友だちと楽しい時間を過ごすことができました。来月のお誕生会もお楽しみに♪
2018年5月15日 2:40 PM | カテゴリー: 園日記
春の遠足 (2018/05/14)
本日は心配されていたお天気も崩れず、青空の下子ども達が楽しみにしていた遠足に行ってきました。年長さんは子ども達のみの遠足で東武動物公園へ、年中さん、年少さんは親子遠足で渋川スカイランドパークに行きました。年長さんは東武動物公園に着く前から、「どんな動物がいるのかな?」「楽しみ!」と期待を膨らませていました。お友だちとの会話を楽しみながら、沢山の動物を見たり、触れ合うことを楽しみました。年中さん、年少さんはバスの中で「なにに乗ろうかな!」「観覧車に乗りたい!」と到着が待ちきれない様子でした。沢山の乗り物に乗って楽しみ、お友だちや先生を見つけるとにこにこ笑顔で手を振る姿が見られました。どの学年もとても楽しい遠足となりました。今日の思い出は心の中に大切にしまっておいて下さいね。保護者の皆様、お忙しい中朝早くからご参加いただきましてありがとうございました。
2018年5月14日 4:55 PM | カテゴリー: 園日記
年長 いちごがり (2018/05/11)
本日はお天気に恵まれ、気持ちのいい青空のもと元気にいちごがりに行ってきました。昨日から「明日はいちごがりだよね!」「いっぱい食べるぞ!」と意気込んでいた子ども達。ビニールハウスに入り沢山のいちごを見ると大興奮!大きないちごや可愛い小さないちごを見つけては食べ「おいしい!」「あまーい!」と笑顔いっぱいでした。「またいちごがりに行きたい!」「今度はお家の人にも食べさせてあげたいなあ」とお話してくれました。楽しく大満足の一日となりました!
2018年5月11日 5:47 PM | カテゴリー: 園日記
年少 参観日 (2018/05/09)
本日は、年少さんにとって初めての参観が行われました。入園式以来、初めてお家の方がお部屋まで来てくれるのを、心待ちにしていた子どもたち。いつもと違う環境に緊張したり、大興奮だったりと、様々な子どもたちの姿がありました。お家の方と一緒に粘土遊びをしたり、給食を食べると満面の笑顔が沢山見られ、嬉しさが伝わってきました。
本日は、お忙しい中、またお足元の悪い中お越しくださりありがとうございました。
1年間どうぞ宜しくお願い致します。
2018年5月9日 4:22 PM | カテゴリー: 園日記
年長 あさがおの種まき♪ (2018/05/01)
本日は年長さんが園庭であさがおの種まきをしました。一人ひとり自分の鉢を手にし、石や土を入れるところから行いました。「何色のお花が咲くのかな?」「早く芽が出てほしいな」と会話を弾ませながら楽しんでいた子ども達。自分の植えたあさがおにしっかりとお水をあげ、「毎日お水あげにいかなきゃね!」と張り切っていました。
今後もあさがおの成長を子ども達と一緒に見守っていきたいと思います。素敵なあさがおのお花が咲くのが楽しみです!
2018年5月1日 1:19 PM | カテゴリー: 園日記